2008年に観劇した歌舞伎一覧

中村屋の御曹司
中村勘太郎前田愛ラブラブ7年愛が発覚
http://www.sanspo.com/geino/news/090106/gna0901060504000-n1.htm

まぁ、梨園の奥さんになるなら堅気の女性よりやっぱり芸能界のことを
わかってる方がいいわけで、実にいいカップルじゃないかしら。

大舞台の初日にお客さんを迎えたり、役者仲間とのお付き合いも
こなさなきゃいけない梨園の妻には、女優がやっぱり向いてるものねぇ。


2008 観劇演目一覧

チケットの半券と、日記を参照に整理してみた。

1月 
浅草歌舞伎
 昼の部
「傾城反魂香」「弁天娘女男白浪」

歌舞伎座 
昼の部
「猩々」「一條大蔵譚」「けいせい浜真砂」
「魚屋宗五郎」「お祭り」

新橋演舞場 (昼夜同じ演目)
「雷神不動北山桜 」
国立劇場 
「小町村芝居正月」

2月
歌舞伎座 昼の部
小野道風青柳硯」「車引」「積恋雪関扉」「一力茶屋」

3月
旅行のため無し

4月
歌舞伎座
昼の部
「十種香」 「熊野」 「刺青奇偶」 
夜の部
「将軍江戸を去る」「勧進帳」「浮かれ心中」 

5月
歌舞伎座
昼の部
「渡海屋・大物浦」「喜撰」「極付伴随長兵衛」 
夜の部
「青砥稿花紅彩画」「三升猿曲舞」 

新橋演舞場
昼の部
「毛谷村」「藤娘」「三社祭」「勢獅子」「一本刀土俵入り」 
夜の部
東海道四谷怪談」 


6月
歌舞伎座
昼の部
「新薄雪物語」「俄獅子」
夜の部
「すし屋」「身替座禅」「生きている小平次」「三人形」 

コクーン歌舞伎
「夏祭浪花鑑」 ※キャスト変更で2回観劇

国立劇場 歌舞伎鑑賞教室
「神霊矢口渡」

7月
歌舞伎座
昼の部
義経千本桜」
夜の部
「夜叉ケ池」
高野聖

国立劇場 鑑賞教室 
義経千本桜」

8月
歌舞伎座
朝の部
「女暫」「三人連獅子」「らくだ」
昼の部
「つばくろは帰る」「大江山酒呑童子
夜の部
「紅葉狩」「愛陀姫」

9月
歌舞伎座
昼の部
竜馬がゆく 風雲篇」
「ひらかな盛衰記 逆櫓」
「日本振袖始」
夜の部
近江源氏先陣館  盛綱陣屋」
「鳥羽絵」
「天衣紛上野初花 河内山」

赤坂歌舞伎
「狐狸狐狸ばなし」「棒しばり」

新橋演舞場 
昼の部
「源平布引滝」 「枕獅子」
夜の部
「加賀見山旧錦絵」「色彩間苅豆」

10月
歌舞伎座
昼の部
「恋女房染分手綱」「奴道成寺」「魚屋宗五郎」 「藤娘」
夜の部
「本朝廿四孝」 「雪暮夜入谷畦道」 「英執着獅子」

国立劇場 「大老

平成中村座 「仮名手本忠臣蔵」Aプロ

11月
歌舞伎座
昼の部
「盟三五大切」「廓文章」 
夜の部
「菅原伝授手習鑑 寺子屋」 「船弁慶」 「八重桐廓噺 嫗山姥」
 
国立劇場
「江戸闇妖鈎爪」

12月
歌舞伎座
昼の部
「高時」「京鹿子娘道成寺」「佐倉義民伝」 
夜の部
「名鷹誉石切」「高坏」 「籠釣瓶花街酔醒」

国立劇場
「遠山桜天保日記」


数えてみたら、総計37公演
我ながらよく観たなぁ・・・と思う。
まぁ、これだけ観てもいつも3Fでの観劇なので、費用は
月あたり1万円はかかってないはず・・・

2009年度の目標は感想を溜めないで、なるべく早く書くように
することかなぁ。


ちなみに印象に残っているのは
歌舞伎座 4月 夜の部 
(この公演は奇跡! 全演目最高だった!)
歌舞伎座 8月 昼の部 「つばくろは帰る」
(さすが三津五郎 イイ演目を見つけてくる!)
国立劇場 11月 「江戸闇妖鈎爪」
高麗屋親子の心意気を観た!)
コクーン歌舞伎 「夏祭浪花鑑」
(いつものことながら 素晴らしいクオリティ!)

一番多く観た役者は吉右衛門だけど、この人の演技にはハズレがなくて
非常に安定してた印象
もっと観たかった役者は藤十郎富十郎仁左衛門
特に2009年度はこの3人をチェックしながら観て行こうと思う。